Salon Presider

  • ホーム
  • About
  • Contact
  • Application
You are here: Home / 集客・マーケティング / ブログ活用法 / 売れてる人がひた隠す、ブログやSNSを毎日更新する本当の理由

売れてる人がひた隠す、ブログやSNSを毎日更新する本当の理由

ブログ活用法· 未分類· 集客・マーケティング

18 9月

ブログを毎日書くべき理由

Webで集客をしたいなら、ブログやSNSは毎日更新した方が良い。
こういった話はきっと耳にした事があるでしょう。

ブログを毎日更新する事でSEO対策に効果があったり、
SNSを毎日投稿する事で認知を広げる効果を狙っていたり、
きっとブログやSNSを毎日更新した方が良い理由も耳にした事があるはずです。

もちろん、ブログを毎日更新する事でSEO効果もありますし、SNSに毎日投稿する事で認知の拡大にも繋がるでしょう。

しかし、売れている人たちがブログやSNSを毎日更新しているのには実はもっと別の大きな理由があるのです。

ブログやSNSを毎日更新した方が良い理由

1、SEO対策になる

これはブログの更新においてですが、毎日更新する事でSEO対策に効果があります。

もう聞きなれた話だと思いますが、
自分のブログを検索上位に表示させたければSEO対策が欠かせません。

この、SEO対策のひとつに、記事数や更新頻度といった事があります。

日々新しい情報が膨大な数インターネット上に公開される時代です。

古くなってしまった記事よりも新しい記事はタイムリーで新鮮な情報だと判断されますし、更新されているという事はきちんと管理されている“生きている”Webサイトと判断されます。

記事数がある事でサイトとしての信頼性も高まSEO的な効果を発揮するため、やはりブログは毎日更新するのが集客ブログを作るためには欠かせないのです。

2、認知を広げることができる

Webで集客ができている人の多くは、ブログやSNSを頻繁に更新しています。

1日に1回と言わず、1日に複数回の投稿をしている人も少なくありません。

投稿回数(更新頻度)が上がれば、自分の投稿が人目に触れる機会が多くなるわけですから、当然ながら認知を広げる事ができるのです。

星の数程あるブログの中からあなたのブログを見つけてもらう為に、
膨大なユーザー数がいるFacebookやInstagramなどのSNSであなたを見つけて貰うためには、「存在を知ってもらう」という事が最初の関門。
あなたという存在を知って貰う事ができなければ、あなたやあなたの提供するサービスや商品に興味を持ってもらう機会すらないのですから。

日々の更新で自分の投稿が人目に触れる機会が増えれば、それだけ自分の存在を知って貰える機会が増えるという事です。

 

ブログやSNSの毎日の更新が集客に繋がる本当の理由

毎日目に触れる事で有名だと錯覚させる

毎日お客さんとのツーショット写真やレッスン風景の写真が流れてきたら・・・
毎日購入された商品の紹介写真が流れてきたら・・・
あなたはどのように感じるでしょうか。

人によっては、これだけで「この人は凄い人なんだ!」「すごい有名人なんだな!」「この人すごく売れてるんだ・・・」と感じるはずです。

そう、毎日ブログやSNSを更新し、あなたの投稿を目にする機会を増やす事で、
あなたの存在をただ知ってもらうだけではなく、あなたの事を有名だと錯覚させる効果がある
のです。

ブログやSNSでは、世間一般に有名かどうか、は関係ありません。

あなたの事を有名だと錯覚したユーザーは、
あなたに対する信頼感や安心感を抱きますし、時には憧れや羨望を抱くでしょう。

「これだけ毎日たくさんのレッスンをされている先生だからこのお教室なら安心だわ」
「こんなに有名な先生のレッスンなら私も絶対に行ってみたい!」
簡単にそんな風に思って貰えるようになるのです。

Related posts:

  1. 自宅教室の生徒集客をインターネットでする効果的な方法
  2. 承認欲求自撮りは卒業!本当に集客に効果が出る顔写真の使い方
  3. 自撮り顔出しは集客には繋がらない。でも●●には顔出し写真が効果的なんです。
  4. レッスン予約の成約率が上がる、自宅教室・サロン向けのWordPressテーマ

About Salon Presider

10年以上のサロン運営・作品販売経験を元に、2014年にサロネーゼ向けのアドバイザーに転身。Salon Presiderではおうちサロンや自宅教室を運営するサロネーゼ向けに、サロン運営ノウハウ・集客・マーケティングノウハウを公開しています。

« サロネーゼ・自宅講師しようと決めたらすべき、大切な7つの事。
ドメインはどこで取っても同じ?主要ドメイン取得サービス3選と注意事項 »

カテゴリー

  • Instagram活用法
  • minneでの売り方
  • WordPress
  • サロン・お教室開業準備
  • サロン運営ノウハウ
  • スモールビジネス経営
  • ハンドメイド作品販売ノウハウ
  • ブログ活用法
  • 撮影テクニック
  • 未分類
  • 確定申告
  • 集客・マーケティング

作品を販売しよう!


手軽にハンドメイド作品を販売したい人はminne(ミンネ)がおすすめ。


本格的に作品販売をしたい人はBASE(ベイス)で簡単ネットショップ開設がおすすめ。

デザイン&ブランディング


ロゴやホームページ、プロモーションツール制作はCreative Lillyがおすすめ。
おしゃれで洗練されたデザイン制作は常に予約待ちですが、女性ならではの細やかさと丁寧さ、ブランディングとマーケティング視点のクリエイティブは価格以上の価値あり。
趣味を脱してブランド価値を築きたい、価値とクオリティー優先のデザイン依頼をしたい方向けです。

Copyright © 2019 Salon Presider